fc2ブログ

KENICHI MITSUDA 最新Information ♪

♪光田健一FC[KEN's Park]会員限定記事もこちらにて随時公開!! パスワードは、ケンパメ、ケンパペにて!!

いつでも

昨日から「江原啓之 大いに語る~今だから語れる“真実”~」に、
出演の光田さん。

四公演の内、本日は2公演続けてあります。

1つ目の公演終了後、次までの空き時間、
光田さん、仕事しています。

演奏の仕事後も、事務的仕事です。

アーティストから、社長の顔の光田さんです。
IMG_7385_convert_20110629171636.jpg
…のはずです。


この後、再び本番です!
スポンサーサイト



アルバム予約、受付中です!!!

先に光田健一HPでも発表になっておりますが、

光田健一最新であり、初めてのピアノ・ソロアルバム!

「♪ピアノびと」


の、予約を受け付けております。

発売日は8/3ですが、ご予約と入荷状況によっては、発売日前にお届け出来る可能性もございます。
ご予約は、いつものGH通販と同様、以下の通りです

●郵便局のブルーの振替払込用紙、またはゆうちょ銀行の払込でお申し込み下さい。

●通信欄に「ピアノびと ◯枚希望」とハッキリと明記して下さい!!

●送金後のキャンセルは受付致しません。

●払込の際の受領証は、商品を受け取るまで大切に保管して下さい。

●お振込確認の後、(商品入荷後)、ご到着までに二週間ほど
 かかる場合がございますことをご了承下さい。

口座番号: 00180-8-567791
加入者名: ジェントル・ハーツM
払込金額: [¥2,600 × 枚数]+[送料・手数料]
※送料・手数料・・・1枚~2枚: ¥500,3枚~5枚: ¥600,6枚以上: ¥1,000


また、GH通販では、ご予約お申し込み頂いた方全員に、
CD発送時に予約特典CDも合わせてお送り致します!

この特典は、アルバム曲より3曲ですが、アルバム収録とはまた違ったテイクであり、
もったいない精神で特典として、甦らせた逸品CDです。

ぜひ、この機会にお求め下さいませ♪


合わせて、前回のミツダ屋ではすぐに売り切れてしまった

「COLORSⅡ」

こちらも、通販をドシドシ受け付けております。
COLORSⅡのための書き下ろし新曲あり、光田ボーカルのリアレンジ曲もあり、
聴き応え充分な、COLORS最新作です!


ぜひとも、よろしくお願い致しますm(__)m

チャリティコンサート「おと語り」

浜離宮朝日ホールにて、
東日本大震災復興支援チャリティーコンサート「江原啓之おと語り」の本番です。

リハーサル中です。
IMG_7346_convert_20110625141853.jpg
後ろに見える様に、ステージにはかすみ草の花で演出されておりました。

おと語りとあって、ピアノにのせて歌、朗読が披露されますが、
その一語一語、一音一音がしっかりと、時には包み込むように響き渡ります。
このホールの響きも、光田さんは大変気に入った模様です。


このとき、我らスタッフは新たに出る「♪ピアノびと」の予約ブースを設置させていただき、
来場されるお客さまにアピールさせていただきました。

呼び子をするも、一緒のスタッフからは「訛ってて何言ってるか分からない」と

こちらは響かせることが出来なかった模様です(笑)

渡辺真知子コンサート2011 Kamome~舞い降りた翼~

横浜・関内ホールで、渡辺真知子さんコンサート

何度もステージ脇で見ておりますが、
最近、特に圧巻なのは、

「展覧会の絵」

です。ロシアの作曲家ムソルグスキーの作品で、
過去にはエマーソン・レイク&パーマーも歌詞付きでカバーしてます。

本曲もそれをベースにアレンジしておりますが、フルバンドと屈指のミュージシャン達の演奏が、
そして、真知子さんの重厚かつ繊細な歌声が、
とてつもないインパクト、迫力、そして爽快感を演出しております。

これは必聴だと思います!


ちなみに、最近は演出上、緞帳が上がって曲が始まるのですが、
リハーサル時、緞帳が下りると、光田さんはあるものを発見しては写メをとります。

何を撮っているのでしょうか?


ヒントは6/10の、まいんちのけんち

江原啓之さんリハーサル

本日は、江原啓之さんコンサート「おと語り」のリハーサル

場所は、なんと、、、GHスタジオ!

光田さん自身が“うなぎの寝床”と称するこのスタジオに、
江原さんや光田さん、スタッフ含め、10名も入りました。

スタッフも全員が集まったと言うことで、実際にピアノと歌、、、ではなく、
ミーティングで時間がいっぱいとなってしまいました。

実際は、決めなければいけないことがたくさんだったということです。

光田さんも
「とりあえず合わせるよりは、やることをハッキリさせた方が良いんだ」

内容的にも、人口密度的にも、充実していました!

紀尾井ホール ゲスト出演

紀尾井ホールでは、江原啓之さんのバリトン・リサイタルでした。
この日のピアノは、吉田由美さん。

光田さんは、というと…

ゲストでアンコールの出演でした。


順調にバリトン・リサイタルが続き、アンコールの時間になり、
江原さんから招き入れられて、光田さんが客席から登場。

ステージに駆けつける光田さんの後ろポケットからは、携帯電話のストラップが…
慌てて、ポケットにしまいました(笑)

そして、ステージに上がり、江原さんとのトーク
お二人の時のトークは止まりません

そして、その後はしっかりしっとり一曲演奏


次の「おと語り」のコンサートにつながる貴重な時間だったと思います。

渡辺真知子さん 松戸もりのホール

千葉県は、松戸もりのホールにて渡辺真知子さんのコンサートでした。

ここ松戸は、光田さんも過去に住んでいたこともあり、
ホール到着前に、いろいろ見て回ったらしいです。

ホール前の道も、中学生時代にずっと通っていたとのこと。
懐かしそうに話していました。

IMG_7259_convert_20110624184856.jpg


IMG_7230_convert_20110624184931.jpg


真知子さんも、終演後、メンバーをステージ前に集合させるのですが、そこでも光田さんに松戸話を振ってました(笑)


ちょっとした凱旋(?)ステージになりました!

平井景スペシャルin六本木

先日5日に引き続き、
"平井景スペシャル"in 六本木「新世界」です。

このライブハウス「新世界」はステージの前に、高さにして人ひとり分下がった客席があり、
(舞台で言うオケピのような)
それを挟んで、客席がステージと同じ高さで広がる、なんとも不思議なライブハウスでした。

今回は、シンセセット&ピアニカです
IMG_7152_convert_20110623174155.jpg
平井さんの狙いで、同じ曲だけど、せっかくの二日間なので、また違う表情をつけたいため
光田周りはキーボードとのこと!

御存知の通り、前のセッションからの二日間を人間ドッグに集中した光田さんは
まさに本人が新世界でした(笑)

IMG_7199_convert_20110623174028.jpg
客席との距離も近いため、たくさんの表情が見られるのが魅力のステージですね。

平井景スペシャルin Ginz

ギンズにて、ドラマー平井景さんとのセッション
”平井景スペシャル”でした。

メンバーは、ドラム平井景さんを筆頭に、今回初顔合わせのベース田中晋吾さん、
そして、光田健一@生ピ一本勝負です!

平井景さんとは、出会ってまだ一年とちょっとなのに、
最早、気心の知れた仲のような関係。

ベースの田中さんも、その穏やかな表情と清楚な顔立ちから、、、
河野啓三さん(T-Square)に似てる!と、終始、光田さん。
IMG_6747_convert_20110623172118.jpg

しかし、もちろん、演奏は熱く、緻密な絡みあいが展開されました。
曲はオールディーズからジャズ定番名盤曲を、まさに平井景スペシャルバージョン
そして、平井景さんオリジナル!と、盛りだくさんの内容でした。

IMG_6775_convert_20110623172517.jpg

IMG_6774_convert_20110623172616.jpg

久しぶりの、ピアノびととはまた違う、ピアノかぶりつきの光田健一を披露でした!

マスタリング

本日は、マスタリングスタジオにて、
いよいよ、アルバムのマスタリングです。

ここで、曲同士の音量バランスや、曲間、曲順を決めます。
(その他、微調整などなど)

これで、”音”は完了、アルバム完成がグッと近づいて来ました。

IMG_6567_convert_20110603171413.jpg


レッドブルで顔も引き締まる光田さん
IMG_6590_convert_20110603171528.jpg

編集&ミックス

ピアノのレコーディングが終了し、いよいよ編集、ミックス作業です。

ピアノには、それぞれの音域に対して、マイクを合計8本立てたので、
それらのバランスで、聴こえる音が変わっていくのです。

それにしても、少し聴いただけでも、まるでそこに実物が存在するかの様!

エンジニアである伊東さんのなせる技です。
IMG_6546_for_blog_convert_20110602173943.jpg


今少し、お待ちを!