NHK エルムンドの収録でした
4/27、28両日とも
生放送にてオープニング、インターバル、エンディングを一分ほど生演奏を挟むという
贅沢でオシャレな流れの番組。

二日間で、しあわせのたね、そして、荒川さんの新曲(!)に加え、
「こんにちはさようなら」「オケアノス」も演奏させていただきました。
このような形の情報番組も初めてでしたが、ステキな雰囲気を演出していました。
スポンサーサイト
昨日は石井竜也さんの『MOONLIGHT ORCHESTRA TOUR2011』の初日
場所は戸田市文化会館でした。
石井さんのステージは、美しくもメッセージのあるセットと、
その独特の演出もまた、魅力です。


…とは言え、始まったばかりですので、セットは一部のみでガマン下さいませ。
今回も光田さんはバンマスとして縁の下からも上からも力持ちよろしく活躍しております
メンバー紹介の際、「バンドマスコット!」(=バンマス=本当はバンドマスター)と紹介されましたが、
バンドの雰囲気を作るし、顔だし、ということですかね(笑)
本日、STB139にて是方さん石井さんセッションでした

リハーサル風景、リハ中にどんどん観客席が用意されていきます。
およそ一年ぶりのこのセッション。
とは言え、勢いは増すばかりで、本日も強烈なステージを展開しました。

MCのコーナーでは、石井さんがやっていたお芝居の台本を持ち込み、ちょっとした芝居コーナーも行われました(笑)

おまけに、、、、本番前に爪を整える光田さん。
先ずは、今回も更新までも間が空いてしまい、
ご迷惑をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます。
今後も、光田健一の活動並びに活動の裏側などを更新して参りますので、
どうぞ、変わらずお楽しみ頂けたらと存じます。
本日は、22日の是方さん石井さんセッションのリハーサルです。
今回も魅力的なオリジナル、これが来るか!というカバーでのセッションありです。
写真は、リハーサル中の勉強会の様子。。。
とある曲で、コードの付け方の確認です。

カバー曲などはもちろん耳コピのため、こういうやり取りも大切ながらも、
ほのぼのとした雰囲気でした。
でも、その分、ムズカしい曲ということですね。
メンバーは、ご存知、是方さん、石井さん、石川さん、
そして新たに、ドラムはT-SQUAREでも活躍されてる坂東さんです
4/22(金) STB139→http://stb139.co.jp/index_f.html
どうぞお楽しみに!